![]() ![]() |
||
鍋冠山から見える橋 | ||
前回 鍋冠山から見える教会を紹介しましたが。 鍋冠山からは 「女神大橋」を筆頭に たくさんの橋を見ることができます。 |
||
Home 関連ページ 更新履歴 50音別目次 | ||
![]() |
||
長崎港の入口に架かる「女神大橋」 05年12月11日開通 | ||
![]() |
||
建設中の「伊王島大橋」 香焼と伊王島を結びます。平成22年度に完成だそうです。 | ||
![]() |
||
伊王島は北の「伊王島」と 南の「沖之島」に わかれています。 ふたつの島は三つの橋で結ばれていて 西から 「祝橋」「賑橋」「栄橋」です。 画像は 県道伊王島線が通る「栄橋」です。 |
||
![]() |
||
丸尾町・旭町の間に架かる「旭橋」 | ||
![]() |
||
浦上川の河口に架かる「旭大橋」 昭和57年1月開通 (長崎大水害の年です) 「女神大橋」の完成以前は 対岸へは「旭大橋」か「稲佐橋」を渡っていました。 |
||
![]() |
||
鍋冠山から見える中島川です。 緑色の屋根の建物の奥に 「桃渓橋」が一部見えています。 さらに下流に見えている橋は「編笠橋」です。 |
||
![]() |
||
中島川の河口 出島ワーフの後に「大波止橋」 | ||
![]() |
||
「水辺の公園レストラン」は水路に囲まれています。 左の縦に見える橋が「羽衣橋」 レストランの左に見える橋が「あじさい橋」 右が「うみてらし橋」 |
||
![]() |
||
県美術博物館は ふたつの建物にわかれています。 2階部分で水路の上に渡り廊下があり その上に屋上庭園を結ぶ橋ができています。 |
||
![]() |
||
水辺の森公園 左が「宵待橋」 右が「常盤出島橋」 | ||
![]() |
||
水辺の森公園 長崎港へ水路の出口に架かる「風待橋」 | ||
![]() |
||
「グラバースカイロード3号橋」 長崎港を望むベストビューポイントです。 グラバースカイロードの垂直エレベーターとグラバー園の第二ゲートを結んでいます。 |
||
Home 関連ページ 更新履歴 50音別目次 | ||
![]() |