![]() |
||
新地町・梅中前 経由 田上行のバス | ||
現在は 大浦を通過する長崎バスは すべて石橋行きの電車と同じく 松が枝橋の手前で左折して大浦に入ってきます しかし 90年代中頃までは 大平橋行は 今と同じ経路ですが 大浦経由田上行のバスは 新地町・梅中前を通過していました。 新地経由が廃止された理由は 「カラー舗装が痛む」からだったと記憶しています。 当時の経路と「新地町」「梅中前」のバス停跡を紹介します。 |
||
Home 関連ページ 更新履歴 50音別目次 | ||
![]() |
||
新地ダイエー前(長崎バス本社前)交差点 左から来た 大浦経由田上行のバスは ここで左折しました。 |
||
![]() |
||
右側は湊公園です バスは交差点を右折しました。 | ||
![]() |
||
ここから カラー舗装の始まりです。 | ||
![]() |
||
市民病院とオランダ坂トンネルが見えてきます。 | ||
![]() |
||
以前は ここの左側に 映画館の「新世界」が 右側に長崎バスの駐車場がありました。 そして この付近に 「新地町」バス停がありました。 |
||
![]() |
||
オランダ坂トンネルが完成する以前の道は直進していました。 | ||
![]() |
||
左は「オランダ坂」 | ||
![]() |
||
旧英国領事館の裏通りです | ||
![]() |
||
この花屋さんの前付近に「梅中前」バス停がありました。 | ||
![]() |
||
左折すると「梅香崎中学校」 バスは直進です。 | ||
![]() |
||
電車通りに出ました カラー舗装はここで終わりです。 バスは左折して「大浦天主堂下」「石橋」へ進みました。 |
||
Home 関連ページ 更新履歴 50音別目次 | ||
![]() |