![]() ![]() |
||
打坂・愛の地蔵 | ||
昭和22年9月1日 乗客の命を守るために犠牲となった「鬼塚道男」さんを 供養するために 建てられたお地蔵さんです。 60年後の 07年9月1日 お地蔵さんの手にキャディーがのせられていました。 07年9月12日 長崎バスの公式ホームページに「打坂地蔵尊」のコラムが追加されました。 |
||
Home 打坂地蔵尊 更新履歴 50音別目次 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
お地蔵さんは 国道206号線を挟んでKFCの向かい側にあります。 | ||
![]() |
||
時津方向に「さばくさらかし岩」が小さく見えます。 | ||
![]() |
||
「さばくさらかし岩」近くの展望台から見た「打坂」 大型家電量販店前の木立に囲まれている所に「お地蔵さん」があります。 赤信号が見えている交差点から手前が「時津町」 奥が「長崎市」で 打坂の峠付近までの道路が見えています。 |
||
Home 打坂地蔵尊 更新履歴 50音別目次 | ||
![]() |