![]() |
||
三菱重工業長崎造船所ハンマーヘッド型起重機 | ||
明治42年(1909年)飽の浦岸壁に設置されたイギリス製のクレーンです 150トンの吊り上げ能力があり 高さ61メートル 長さが73メートルあります 戦後 現在地の「水の浦岸壁」に移設されました 2003年3月 現在も稼動する歴史的構造物として 国の登録有形文化財に認定されました |
||
Home 関連ページ 更新履歴 50音別目次 | ||
![]() |
||
07年8月18日 鍋冠山展望台から見た稲佐山方向 黄色の丸が 明治生まれのクレーンです | ||
![]() |
||
06年9月8日 出島埠頭から | ||
![]() |
||
05年3月4日 出島埠頭から | ||
![]() |
||
06年9月19日 出島埠頭から 06年9月17日の午後 台風13号の突風により 隣のクレーンが倒壊しましたが。 明治生まれのクレーンは無事でした。 |
||
![]() |
||
06年11月12日 稲佐山から | ||
![]() |
||
06年12月23日 大波止から | ||
![]() |
||
07年4月21日 鍋冠山から | ||
Home 関連ページ 更新履歴 50音別目次 | ||
![]() |