![]() |
||
椎の木川の「うなぎの神様」 | ||
「日の出町」と「椎の木川」バス停の間にあります 今は大浦川と呼んでいますが 昔この付近の川は「椎の木川」と呼ばれていたようです 昭和はじめ頃 「大うなぎ」が現れて大騒ぎとなり その「大うなぎ」を奉ったのが「うなぎの神様」だそうです |
||
Home 大浦川周辺 更新履歴 50音別目次 | ||
![]() |
||
![]() |
||
今は暗渠になっていますが 昔は このバス道路の右半分が川でした そしてこの道の中央付近に 小さい社?(うなぎの神様)がありました |
||
![]() |
||
同じ場所で右にパンした画像です 「うなぎの神様」は 右側の狭い道の途中に移されています 正面に見える山が「鍋冠山」です 手前の左側稜線からトップの画像を撮りました |
||
![]() |
||
以前 この場所には 手押し式のポンプを使った井戸がありました | ||
![]() |
||
![]() |
||
この細い道は 北大浦小学校の前を通り「誠孝院」上のオランダ坂までつながっています | ||
Home 大浦川周辺 更新履歴 50音別目次 | ||
![]() |