![]() |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
グラバー園への近道 | |||||||||
グラバースカイロードは 2003年5月31日に 全面開通しました 石橋電停からグラバー園の第2ゲートまで 坂や階段もなく 足の弱い方でも 安心して入場出来るようになりました さらに 今までの「大浦天主堂下」電停からグラバー園へ行くコースよりも 短時間で行けるようになりました しかし 電車を利用する観光客の半分以上が 「大浦天主堂」電停で降りて グラバー園へ向かうようです 「大浦天主堂下」と「石橋」では 実際に どれくらいの時間差があるのか 築町から電車に乗って 調べてみました 計測にはデジタルビデオカメラと動画編集ソフトを使いました 大浦天主堂下電停で 降車ドアが開いた瞬間をスタートポイントにしました 撮影は 「大浦天主堂下」コースが 2011年1月13日 「石橋」コースが 翌日の1月14日です |
|||||||||
![]() |
|||||||||
スタート | |||||||||
![]() |
|||||||||
00分29秒 「大浦天主堂下」電停を出発 弁天橋を渡ります | |||||||||
![]() |
|||||||||
01分00秒 下大浦橋横で30秒の信号待ち 松が枝通りを横断中 | |||||||||
![]() |
|||||||||
01分32秒 信号待ち終了 石橋へ 左は 長崎全日空ホテル 右は 四海楼 | |||||||||
![]() |
|||||||||
01分56秒 終点「石橋」電停に到着 左の坂を登ります | |||||||||
![]() |
|||||||||
02分14秒 大浦川を渡って左へ 右側にみやげ物店などが並んでいます | |||||||||
![]() |
|||||||||
02分46秒 次を右折 まだ 坂を登ります | |||||||||
![]() |
|||||||||
03分00秒 少し左に曲がります まだ 坂を登ります | |||||||||
![]() |
|||||||||
03分31秒 斜行エレベーターが一部見えています あと少し登ります | |||||||||
![]() |
|||||||||
03分50秒 斜行エレベーター 大浦天主堂前 | |||||||||
![]() |
|||||||||
04分15秒 斜行エレベーターのドアが閉まります 天主堂の前を右に進みます | |||||||||
![]() |
|||||||||
04分30秒 窓から 下り方向を見ることができます 途中で案内板に従い 左の階段へ | |||||||||
![]() |
|||||||||
04分51秒 2階を通過 階段を上がります | |||||||||
![]() |
|||||||||
05分07秒 3階を通過 左に折れて さらに階段を上がります | |||||||||
![]() |
|||||||||
05分24秒 まもなく5階に到着です ひとつめのエスカレーター | |||||||||
![]() |
|||||||||
05分37秒 斜行エレベーターを降ります ひとつめのエスカレーターまもなく終了 | |||||||||
![]() |
|||||||||
06分00秒 垂直エレベーターに向かいます ふたつめのエスカレーターへ | |||||||||
![]() |
|||||||||
06分14秒 垂直エレベーター ふたつめのエスカレーター | |||||||||
![]() |
|||||||||
06分36秒 垂直エレベーターのドアが閉まる直前 エスカレーター終了 左折して 第1ゲートへ | |||||||||
![]() |
|||||||||
06分53秒 垂直エレベーター上昇中 第1ゲートにようやく到着 | |||||||||
![]() |
|||||||||
07分16秒 グラバースカイロード3号橋を渡り第2ゲートへ 右に曲がってさらに階段を上がります | |||||||||
![]() |
|||||||||
07分42秒 グラバー園第2ゲートへ到着 ひとつめの 動く歩道へ | |||||||||
![]() |
|||||||||
09分13秒 ひとつめの 動く歩道 終了 | |||||||||
![]() |
|||||||||
09分41秒 ふたつめの 動く歩道へ | |||||||||
![]() |
|||||||||
11分26秒 ふたつめの 動く歩道 終了 | |||||||||
![]() |
|||||||||
12分06秒 ようやく第2ゲート前へ到着 ここからグラバー園見学のスタートです | |||||||||
|
|
まとめ | |
「大浦天主堂下」電停から グラバー園の第2ドックハウスまで 12分06秒 | |
次の「石橋」電停で降りて グラバー園の第2ドックハウスまで 07分42秒でした | |
石橋コースの最短時間 | |
![]() |
2011年1月14日には 下大浦橋の歩行者専用の横断歩道で 30秒の信号待ちがありました その為 タイミングが良ければ 石橋コースは 07分12秒 で到着となります |
石橋コースの最長時間 | |
![]() |
斜行エレベーターは 1階から5階まで 1分17秒かかりました 垂直エレベーターは 1階から3階まで 23秒でした 1月14日の撮影時はスムーズに乗り継ぎができましたが タイミングが悪いと 最長4分から5分ほどの待ち時間となるようです その場合は 石橋コースは 12分から13分ほどとなり 大浦天主堂下コースと ほとんど同じ時間になります |
|
|||||||
|
|||||||
![]() |